2009-01-01から1年間の記事一覧

twicliを黒地に白文字にするスタイルシート

twicliを黒地+白文字にするカスタマイズ用CSSです。「+」タブのPreferences→user stylesheet: の欄にコピペして、Save & リロードで適用できます。ただしボタンとかの画像のエッジがちょっと残念な感じになる。あと色とか結構テキトーです、ので予めご了承…

FlickrのURLからサムネールを取得する

twicli用サムネール表示プラグイン「thumbnail.js」を作った時の備忘録として。だいたいの流れは FlickrのURLから写真のIDを抽出する Flickr APIの「flickr.photos.getInfo」を使ってJSONPで写真の情報を得る 得た情報からサムネールのURLを構築 という感じ…

Brainf*ck generator in Haskell

Twitter上でメッセージをReplyで送ると、それを表示するBrainf*ckスクリプトを生成するbotを作ってみました。このbot(@NeoRabbit)で使っているBrainfuckジェネレータを、Haskellで書き直してみました。 (元はこれとほぼ同じことをperlでやってます。Haskell…

twicliにListsプラグインを追加

Twitterに新たに追加されたLists機能。APIもドラフトながら公開されていますので、これを使ったプラグインを作ってみました。ただしAPIはまだ変更が予定されているようですので、突然動作しなくなる恐れもあることを予めご了承を。 いろいろな使い方ができそ…

ドア開閉ロガー

ドアを開けたり閉めたりした時刻を記録するデバイスを作ってみました。簡易セキュリティみたいな感じ。 なんと4階建て(下からArduino, XBeeシールド, バニラシールド, 秋月のキャラクタ液晶)。 なお実装がきたないのは仕様です(ぁ)。 ドア開閉の検出は、赤外…

XBeeシールドとEthernetシールドを同時に使う

ArduinoのEthernetシールドには、ピンヘッダをそのまま上にバイパスするソケットがついており、他のシールドを重ねて装着することができます。 XBeeシールド + Ethernetシールド 上記のリンク先にもXbeeシールドをEthernetシールドの上に載せて3階建てにし…

1linerでstraceやltrace

だいぶ前に書いた、引数に指定したC言語のコードを実行するスクリプト、ce。 何となく作ってみた。Cでワンライナー(1liner)っぽいものが書けます。 これを拡張して、ltraceやstraceが簡単に実行できるようにしてみました。Binary Hacksのお伴にいかがでしょ…

twicliでタイムライン/Replyの新着時に音を鳴らす

twicli向けプラグインとして、タイムラインの更新時や、自分宛のReplyを受信した時にサウンドでお知らせするものを作ってみました。デフォルトでは無効になっていますので、使ってみたい方は手動で追加が必要です。 追記 2010/8/3 HTML5のaudioタグに対応し…

twicliのブラウザシェア

ここ3ヶ月ほどのtwicliへのアクセスのブラウザシェアはこんな感じでした。ユニーク。Firefoxが圧倒的。バージョンは6割が3.0系、4割が3.5系といった感じです。 第2位がOpera。(なかなか珍しい?)「Operaのパネルにぴったりはまる」という評判が広まったおかげ…

VMWare FusionでFedora 11のsudoが遅い

VMWare Fusion上でFedora 11をインストールしてみたところ、sudoコマンドが異様に遅い。 tcpdumpしてみたところ、自ホスト名をDNSルックアップに行ってしまい、そのままタイムアウト待ちになるのが原因の模様。 /etc/hosts に 127.0.0.1 localhost.localdoma…

MacBook Pro + Fedora 11で無線LANを使うには

MacBook Pro (15"、Penryn搭載の2008年2月モデル) に Fedora 11をBoot Campでインストールしたときの備忘録。ndiswrapper (Windows用NICドライバのインターフェースをLinux上に実装したもの)を使って、Windows用のドライバで無線LAN(Broadcom 4328を搭載)を…

Brainf*ckを生成するbotを作ってみた

Twitter上でメッセージをReplyで送ると、それを表示するBrainf*ckスクリプトを生成するbotを作ってみました。 ※Brainf*ckについてはこちらなどを。 http://ja.wikipedia.org/wiki/Brainfuck @NeoRabbit普段は時報を1時間に1度POSTしています。 @NeoRabbitに…

ArduinoからTwitterにPOSTするライブラリ

このエントリで紹介しているライブラリは、2010/8月に廃止されたBASIC認証を使用しており、現在動作しません。 以後は、OAuth対応版に移行して下さい。使い方はほぼ同じです。 一つ前のエントリで紹介したArduinoの魅力の一つに、「シールド」と呼ばれる拡張…

Arduinoで学習リモコン

Aruduino Duemilanove 328買ってみた。 Arduino (アルデュイーノ)とは、AVRマイコンを搭載しデジタル/アナログ入出力を備えたイタリア発祥のマイコンボードです。C++ライクな言語での開発環境が整備されていて、非常に簡単に開発が出来るのが特徴。いろんな…

Structure Synthが楽しい

昨日の記事でContext Freeに慣れたところで、今度は3D版のStructure Synthに挑戦してみます。 http://structuresynth.sourceforge.net/ といってもほとんど考え方は一緒。x y 方向に z が加わり、回転も rx ry rz の3軸になるだけです。 文法はほんの少し違…

Context Freeが楽しい

Context Freeは簡単なrule(規則)を記述するだけで美しい絵が描ける、グラフィック生成プログラミング環境です。こちらからアートギャラリーを見たり、Context Freeのダウンロードができます。 http://www.contextfreeart.org/とりあえず私がちょこちょこと描…

Linuxのロゴが変わるらしい!?

Linuxのロゴといえば、Tuxというペンギンが有名で、カーネルソースの中にも入っていたのですが、最近こっそり変更されていたようです。LWNの記事: http://lwn.net/Articles/323966/git上でRusty Russelがロゴを差し替えたのを、Linusがマージしています。htt…

絵で見て分かる、簡単WebKitアプリの作り方

最近WebKitがいろいろなWebブラウザで使われるようになってきています。Safariはもちろん、GoogleのChromeやAndroid、Adobe AIRなどなど。 MacのCocoaアプリケーションでは、簡単にWebKitをHTMLレンダラ(JavaScriptも対応)にとして組み込めるようになってい…

はてなへの投稿文字数をOutputzに送信するブックマークレット

詳細編集ページ(http://d.hatena.ne.jp//edit ) で使うブックマークレットです。 手動送信だし、特に編集時の文字数の差分も取らないし、いまさらあんまり意味ないですが。 # Safariで自動送信してくれる方法ってあるのかしら…。 なお、key="〜"にはあなた…

CSSだけで吹き出しを作る

twicliで文字カウンタ部分に使っている、画像を使わずにCSSのみで吹き出し作る方法です。 こういうの。 三角形の書き方 隣り合う二辺で色が異なるボーダーを駆使すると、直角三角形が描けます。順を追って説明すると、下のように上と右で色が違うボーダーを…

LD_PRELOADでBrainf*ck

LD_PRELOADを使って、GNU/Linuxに含まれる(ほぼ)全てのコマンドで、Brainf*ckを実行可能にしてみます。 LD_PRELOADとは Linuxでは、同じ名前の関数(などのシンボル)を持つ複数のライブラリがダイナミックリンクされている場合、最初に見つかった方が使われる…

twicli抽出プラグインの条件指定を変更

twicliのID/発言抽出プラグインの設定方法を若干変更しました。 具体的には、 IDと発言内容を両方指定するとAND指定に 同一名で複数条件を書くとOR指定に パターン内に「/」に続けて除外条件を指定可能に (例:「./hoge」とすれば「hogeを含まない」が抽出…

Googleの検索結果にサムネールを追加するGreaseMonkey/GreaseKitスクリプト

今さら感がありますが、以下のような感じで、Googleのリンクを辿る前にリンク先ページのサムネールが見られるUserJSを書いてみました。Googleの検索結果ページが賑やかに。 (上のスクリーンショットはLDRize&mini buffer safariとoAutoPagerizeも入れていま…

twicliにID/発言内容抽出タブを追加するプラグイン

あけましておめでとうございます。 というわけで正月プログラミング。 要望があったようなので、Twitterクライアントtwicli向けに、タイムライン(TL)からユーザIDや発言内容を元に発言を抽出するプラグインを書きました。→コード 動作イメージ: 使い方 0. (…

さらにID/発言内容抽出タブにフィルタ機能を追加

(id:NeoCat:20090101:1230838882の続き) 検索条件指定で、「:」区切りの4番目に1などを書くと、メインのタイムラインでは発言を非表示にできるようにしました。 指定の例 ID指定でbotをメインのTLから非表示にする bot:bombtter|buzztter|chigatter|LinaCafe…