2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧
Macの手書き説明書にあった「ディスプレイだけスリープ」に関連したショートカットキーのまとめ。 なおディスプレイのみスリープは、Leopardのみで有効のようです。また、Ejectを離した直後にControl/Shiftを離さないと、またディスプレイが点灯してしまった…
ちなみに、リアルタイムに現在走っている新幹線の位置を表示するサイトもあります。 ●いまどこ?新幹線マップ http://marukan.nayutaya.jp/ 拡大してみると、ちゃんとちょっとずつ動いている。マーカーをクリックすると、「追跡」もできます。
PlaceEngineには、10秒〜に一度自動的に電測を行ってログを記録するオートスポットという機能があります(「環境設定>ログ」の中)。この機能を使って、MacBook Proで新幹線での移動中(とりあえず横浜〜名古屋辺り)を記録してみました。Mac版では記録した…
id:NeoCat:20080421 のエントリで、MacのBoot CampとrEFItを使ってパーティション上にインストールしたLinuxを、Parallelsからも起動できるようにしましたが、ハードウェア構成が変化するため、そのままではXの起動に失敗してしまいます。 そこで、これを自…
昨日(id:NeoCat:20080420) rEFItを使って構築したトリプルブート環境(Boot Camp)用のLinuxを、Parallelsから起動できるようにする方法を考えてみました。 Parallels内蔵のBIOSがHDDをうまく読めないため(?)、CD-ROMイメージを使ったhackが必要なようです。以…
前のエントリで構築した環境で、今のところ分かっている問題点(というか不満)は、以下の通り。 ext3を認識できないせいか、ディスクユーティリティのパーティションマップ表示が崩れ、編集できなくなる(編集するとLinux/WIndowsが壊れる恐れあり)。 (課…
Boot Campを使うとデュアルブート環境は比較的簡単に構築できますが、3種類以上のOSを同時にインストールする「トリプルブート」はサポートされていません。しかしサードパーティ製のブートローダ「rEFIt」というものが開発されており、これを使えばトリプル…
周囲の無線LANのアクセスポイントの信号から現在位置を割り出すPlaceEngineをMacにインストールしてみました。 上記サイトからダウンロードできるアプリには、内部に簡易Webサーバが搭載されていて、HTTPプロトコルでアクセスすると電波を測定して結果を返し…
PlaceEngineは、アプリケーションからの接続時、そのアプリケーションのプロセス名や実行ユーザ等を調べている模様。 接続した瞬間にターミナルから ps を叩いてみると、下記のようなコマンドが実行されていることがわかります。 sh -c lsof +c 0 -i | grep …