2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

twicliからOutputzに文字数をPOST

twicliからTwitterに投稿した文字数をOutputzでカウントするプラグインを作ってみました。*1 (Outputzは自分のアウトプットをカウントするWebサービスです。) 使い方: Outputzにアクセスし、「あなたのOutputzを見る」→「設定」タブで、「復活の呪文」を…

PIDネームスペースを試してみる

Linux 2.6.24以降には、PIDネームスペースを複数持てるという機能が入っています。(PID = process ID。) 詳しい説明は Process IDs in a multi-namespace world [LWN.net] などに譲りますが、おおまかには、 cloneシステムコールでプロセスを生成する際、CLO…

ページを回転させるブックマークレット

Safari限定。Webkitを使っているChromeでも行けるかも。1. 適当なページのブックマークを作り、URLを以下の文字列に書き換える。(はてなだとjavascriptリンク張れない…) javascript:b=document.body;b.style.webkitTransition='-webkit-transform%201s%20e…

TwitterのフォローグラフをRで描画してみる

Twitterでフォローしている人同士を線で結んだグラフ(フォローグラフ)を、一部で流行り(?)のR言語で描いてみます。 手順。 1. Twitterのフォロー関係を取得する。 今回は自分がフォローしている230人ほどのTwitter-erについて、それぞれフォローしている人…

SystemTapでBrainf*ckを実装してみる

Brainfuckとは + - , . [ ] の8命令だけからなるプログラミング言語です。チューリング完全なので、頑張ればどんなプログラムでも書けるハズですが、なにしろ8命令しか無いので書くのはとても大変です。一方、コンパイラやインタプリタを書くのはとても簡単…

shebangの怪

LinuxとMac OS Xではshebangに書いたオプションの扱いが異なるらしい、という話。ちょっと実験してみました。 args.c => gcc -o args args.c でコンパイル #include <stdio.h> main(int argc, char *argv[]) { int i; for (i = 0; i < argc; i++) printf("argv[%d] = </stdio.h>…