JavaScript

twicliにID/発言内容抽出タブを追加するプラグイン

あけましておめでとうございます。 というわけで正月プログラミング。 要望があったようなので、Twitterクライアントtwicli向けに、タイムライン(TL)からユーザIDや発言内容を元に発言を抽出するプラグインを書きました。→コード 動作イメージ: 使い方 0. (…

さらにID/発言内容抽出タブにフィルタ機能を追加

(id:NeoCat:20090101:1230838882の続き) 検索条件指定で、「:」区切りの4番目に1などを書くと、メインのタイムラインでは発言を非表示にできるようにしました。 指定の例 ID指定でbotをメインのTLから非表示にする bot:bombtter|buzztter|chigatter|LinaCafe…

DNSプリフェッチでSafariを高速化

まず始めに、ChromeはDNSによる名前解決結果のキャッシュと「DNSプリフェッチ」技術を用いて、名前解決処理にかかる時間を短縮している。DNSプリフェッチとは、Webページ上にあるリンク先ホスト名を先読みし、あらかじめ名前解決を行って結果をキャッシュし…

twicliからOutputzに文字数をPOST

twicliからTwitterに投稿した文字数をOutputzでカウントするプラグインを作ってみました。*1 (Outputzは自分のアウトプットをカウントするWebサービスです。) 使い方: Outputzにアクセスし、「あなたのOutputzを見る」→「設定」タブで、「復活の呪文」を…

ページを回転させるブックマークレット

Safari限定。Webkitを使っているChromeでも行けるかも。1. 適当なページのブックマークを作り、URLを以下の文字列に書き換える。(はてなだとjavascriptリンク張れない…) javascript:b=document.body;b.style.webkitTransition='-webkit-transform%201s%20e…

TwitterがJSONP非応に??

気になるアナウンスが。 Google グループ セキュリティ上の理由で10/25にTwitterのほとんどのAPIからcallbackパラメータがなくなるとか。 つまりJSONP非対応に!? それじゃtwicli動かないじゃん>< 追記 どうやらprotectedユーザの発言を返さないようにする…

動的にiframeを生成してクロスドメインなPOSTを投げる方法

※2015/3/15追記 2015/2月ごろから本記事の方法はTwitterでの実利用は困難になりました。レスポンスヘッダに"content-disposition: attachment; filename=json.json"が追加されるようになったため、json.jsonというファイルとしてダウンロードが行われてしま…

Growl用のWeb API

GrowlをWebアプリから叩くためのAPIを提供します。ローカルホスト上にCGIが動くWebサーバが必要です。0. Growlをインストールし、システム環境設定>Growl>ネットワークで「通知される受信を聞く」をONにする。 1. CPANでMac::Growlなど必要なライブラリをイ…

twicliにプラグイン機能を追加

WebブラウザベースのTwitterクライアントtwicli。 twicliをユーザの好みに合わせて機能拡張できるプラグイン機能を追加しました。 といってもまだ追加できるものは余りないのですが、今後に向けて。 仕組み プラグインはJavaScriptで記述し、どこかのWebサー…

クロスドメインJavaScript呼び出しをクラス化, クロージャにも対応

以前twicli開発メモで、JavaScriptでJSONPを返すクロスドメインAPIを動的に呼び出す方法を書きました。が、script要素を覚えておいて削除する必要があるetc. いろいろと面倒でした。そこでクラス化し、クロージャを使って自動的に不要なタグを除去するように…

クロスドメインなJavaScriptを使ったTwitterクライアント「twicli」開発中

最近、クロスドメインなJavaScriptを使ってWebブラウザだけで動くTwitterクライアント「twicli」というものを開発中です。 http://www.geocities.jp/twicli/ で公開しています。 動作はFirefox, Safari(iPhoneのMobileSafariでもOK), Operaで確認しています…

iPod touch + lighttpdでiComic代わり

iPod touch 2.0では今のところiComicが動きません。 2.0用の野良toolchainが出てるらしいのでコンパイルし直せば良いのかもしれませんが、結構大変そう。。 それならと、しばらくはMobileSafariでしのぐべく、補助スクリプトを書いてみました。 下記スクリプ…

JavaScriptコンソールを出すブックマークレット

FireBugを入れていれば簡単に使えるJavaScriptコンソールですが、Safaariでも似たような機能が欲しかったのでブックマークレットにしてみました。下記のタグを適当なページに書いてブックマークしておき、希望のページでブックマークから選択すればOK。 フィ…

DIVの枠線を角丸に

ちょっと見た目を改善しよう、ということで、DIVで作っている枠線を角丸にしてみることにします。 画像を使う方法、CSSとJavaScriptで実現する方法があります。前者は色や丸みを変えたりするのが大変なので、今回は後者の方法を使います(画像よりも重くなり…

Mac OS X用Dashboard Widget版 RingClock

id:NeoCat:20080510のリング型時計をDashboard Widget化してみました。 RingClock をダウンロード Dashcodeを使うと非常に簡単にウィジェット化できてしまいますね。むしろ絵を描く方が大変でした。 一応ソース(Dashcodeプロジェクト)も公開しておきます。…

リング型時計

JavaScriptで作った各桁のリングの数字が回転し続ける時計です。動くサンプルはこちら。 おまけの巨大版はこちら。 使うには、HTML内の希望の場所に〜〜を埋め込めばよいと思います。下記のタグを埋め込み、スクリプトをダウンロードし、HTMLファイルと同一…

PlaceEngineの位置ログをGoogle Maps上にプロット

PlaceEngineには、10秒〜に一度自動的に電測を行ってログを記録するオートスポットという機能があります(「環境設定>ログ」の中)。この機能を使って、MacBook Proで新幹線での移動中(とりあえず横浜〜名古屋辺り)を記録してみました。Mac版では記録した…

長いブックマークレットを書く時は

Internet Explorer 6にはブックマークレットを508文字までしか受け付けない(しかもエラーにすらならず単に無視される)という問題があるようです。IE5.5(古い…)やIE7では大丈夫。これを回避する方法として、外部に.jsファイルを起き、それを読み込むscrip…

LeopardのSafari 3.0で変わったこと

Leopardにアップグレードしたことで、Safariが3.0になり、JavaScriptの挙動などにいくつか変化がありました。 大きなところは http://webkit.org/blog/122/webkit-3-10-new-things/ に描いてある通りなんですが、マイナーな変更点で、気づいたところをいくつ…

ブラウザのウィンドウサイズを得る

以下で良いのかな。 var w = window.innerWidth || document.body.clientWidth; var h = window.innerHeight || document.body.clientHeight; とりあえず、手元のMacで確認したところ、Safari, Firefox, Opera, IE5.5で大丈夫でした。 Win IE6でも行けるはず…

株価チャート一覧

株価チャートを見るとき、ポートフォリオに入ってるチャートをざーっと見ていくことがある。しかしながら、クリックで順に見て行かねばならず、結構めんどくさい。 そういうわけで、Yahoo!ファイナンスからイメージとデータをとってきて、一覧表示するスクリ…