スマートフォン用の表示で見る

Okiraku Programming

2012-11-19から1日間の記事一覧

2012-11-19

kobo touchをWebブラウザからリモート操作

C JavaScript Linux

一つ前の記事(kobo touchのスクリーンショットをHTTP経由で取得 - Okiraku Programming)に引き続き、Webブラウザからkoboをリモート操作できるようにしてみました。(正確には画面をタップできるようにしただけ)セットアップ方法は一つ前の記事と全く同様で…

はてなブックマーク - kobo touchをWebブラウザからリモート操作
kobo touchをWebブラウザからリモート操作
プロフィール
id:NeoCat id:NeoCat
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
検索
最新記事
  • ESP32で2枚の64x32 LEDマトリクスパネルに128x32で描画してみた
  • スマートコンセントをクラウドを使わずLANから制御してみた
  • ESP32で64x32 LEDマトリクスパネルを制御
  • Bluetoothで値が読めるUSB電圧・電流モニター「UM24C」を使ってiPhone Xの充電状況を測ってみる
  • 赤外線アレイセンサ AMG8833 (Grid-EYE) をWebSocketで見てみる
注目記事
参加グループ
  • プログラミング プログラミング
カテゴリー
  • Arduino (31)
  • C++ (4)
  • JavaScript (50)
  • Mac (48)
  • ruby (34)
  • perl (13)
  • Haskell (3)
  • zsh (8)
  • MediaTomb (6)
  • Linux (61)
  • LS-GL (12)
  • C (14)
  • asm (2)
  • Emacs (3)
  • Lisp (2)
  • monologue (22)
  • rails (22)
  • SystemTap (6)
  • Twitter (23)
  • R (1)
  • Cocoa (1)
  • python (3)
  • iOS (2)
月別アーカイブ
Okiraku Programming Okiraku Programming

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる